週末
週末。
私は,何をしてたのだろう。
アオリイカを・・・無性に釣りたいと思う気持ちは膨らむが・・・・腕が・・・(*_*)
それでも,悪あがき。土曜日の朝早く因島西海岸の某桟橋に行ってみる。エギングロッドを振ってみるが・・・い,痛い。2投して,モチベーションは0。即,帰宅。
帰宅後,早い朝食をとり悶々と過ごす。まあ,4人目の子ども「海」が程よく相手をしてくれるのが嬉しい。めちゃくちゃわがまま娘だけれども,癒される。「海」を肴に,早朝からビール・・・・(^^;) これは,これで,幸せかも(~o~)
夕方,再びアオリイカが気になり,実績のある磯に・・。今度は,3投した後モチベーションが・・・(^^;) やはり,腕が痛い。同行した息子(3号)とクボガイやレイシガイ捕りに夢中になる。もちろんアオリが釣りたいのだが・・・確実に捕れる目の前の獲物確保に精を出す。今回は,ムラサキウニもターゲットとした。この時期,卵巣がぎっしり詰まってて美味いのだ。捌くのに少々手間がかかり,身が崩れて見た目も良くないが,無添加の生ウニは,スーパーマーケットで売ってるウニとは比べものにならないくらい美味い! 間違いない! 手間をかけるだけの価値はあるのだ。そのまま酒の肴に・・・そして,ウニ丼に(^_^)v
そうそう,ウニを探しているとタイトプールにこんなのが・・・。とても,綺麗で可愛いので,息子と一緒にしばし観察。息子は,持って帰りたがっていたのだが,世話もできないであろうということで,しっかり鑑賞してさようならをした。これは,ウミウシ? 因島にこんなのが居るなて,驚きである。やはり,温暖化は進んでいるのだろうか。
さてさて,夜は・・・・プチ遠征。海三昧の一日。
キャプテンkさんとスヤマ君,友人Nさんと共に尺メバルポイントに!いろいろと作戦を練っていたのだが・・・・結局は,24.5センチのメバル1匹のみ(^^;) でも,まあ,塩焼きにして超美味かったのでよしとしよう(^_^)
そして,日曜日。
午前中は,家族でまったりと過ごし,ピールを楽しむ(^^;) アル中か!
そして,そして,夕方。息子とツメタガイを捕りに海に向かった。なんだか,今年はツメタガイがたくさん沸いているようだ。息子と二人で50個ゲット! 立派なツメタガイ捕り師になった息子を頼もしく思いながら・・・な,なんて大げさか(^^;) ツメタガイだけでなくアカニシも今年は数多くゲットできている。
で,どうするのよ,こんなに酒の肴がいっぱいあって・・・
誰か飲みに来ませんか?
「釣り」カテゴリの記事
- 61センチ!(^^)!(2018.07.08)
- 新しいジャンルも170205(2017.02.05)
- 海の幸150124(2015.01.27)
- 鯛サビキ150118(2015.01.19)
- 釣り納め&初釣り150103(2015.01.06)
The comments to this entry are closed.
Comments
いろいろと 楽しんでますね〜 アオリ&キスの 良いとこ また教えて下さいね〜 先週末は、ホゲてしまいましたわ〜 えらくカラフルなウミウシですね つつくと紫の汁出しますか? 酒の相手なら いつでも 致しますよ。海の日連休は、島に帰省します。
Posted by: SEKIZEN | July 03, 2007 12:50
行きたいです。(爆)
でも無理なので、画像を見ながら呑んでます。(笑)
Posted by: クジャク | July 03, 2007 19:18
SEKIZENさん,今度の連休,遠征を画策しています。
先週末,同僚がO島に行って,型はそこそこですが,メバルがたくさん釣れたそうです。
ちょっと,火がつきました(^_-)
クジャクさん,お久しぶり。
ツメタガイなら,いつでもキープしてますよ(^_-)
また,一緒に飲みましょう!
Posted by: MEBARU-Y | July 03, 2007 21:29
MEBARU-Yさんこんばんわ・・・以前,掲示板に書き込みした週末のアングラーです。私もブログを公開しましたので,お知らせします。タイトルは「ふくやまの丘アングラー釣日記」です。SEKIZENさんも見に来ていただいたようです。どうぞよろしく。ご挨拶まで・・・・
Posted by: のぶさん | July 12, 2007 21:42
せっかくの三連休だったのに・・・
台風一過。
昨日までの強風がウソのよう。
今夜遠征しちゃおうか。
のぶさん,こちらこそよろしくお願いします。
Posted by: MEBARU-Y | July 15, 2007 07:10