十月
十月になりました。
そして,早速三連休。嬉しい限りです。
とりあえず,釣りのblogらしく釣果から(^^;)
まず,6日は
びっくりです。まさか,エギにアコウがアタックしてくるとは・・・。
でも,まあ,嬉しい外道。絶品の煮付けに大変身。旨い!美味い!(^-^)この日の朝は,アオリ(17センチ)2はい,とアコウのみ。夕方の部で,アオリ大小8はい。
07日は,朝夕でアオリ5はいとモンゴウ1はい。潮が動かないせいもあるが,なかなか数が釣れなくなってきた。
そして,08日は,雨の中アオリ2はいとモンゴウ4はい,甲イカ1はい。夕方息子2号がアオリ17センチ1はいゲット。
8日は,あいにくの雨。3号と二人で海に出かけた。ま,ダメモト・・・やってみるか。っって,間もなく3号のロッドが大きくしなる! 久々のヒット!しかもデカイ!寄ってきた,寄ってきた,デカイ!20センチ近くあるぞ!「よし,父さんが,上げてやる!」って最後の取り込みを代わったが・・・・・触腕1本・・・・慎重に・・・・フッ・・・・・・・ブシュッ・・・・・・あれ~~~~~~(*_*) すまん息子よ!その後,パタリとアタリはない(^^;)
ぽ,ぽ,ポイント移動だ!
な,なんとか釣らさなくては・・・。焦る父ちゃん。次のポイントで間もなく,3号にヒット!おおお!今日は調子いいぞ!上がってきたのは,16センチ程のモンゴウイカ。久々の獲物だ。この後もう1はい連発。アオリは釣れなかったが,久々の獲物に満足する3号。夕方の部では,2号が17センチのアオリを1はい。連休最終日にして,なんとか,息子2人に釣らせることができた。ヤレヤレ・・・(^^;)
| 固定リンク
「アオリイカ」カテゴリの記事
- 春アオリvol.2 240622(2024.06.22)
- エギング '23(2023.09.09)
- エギング141003(2014.10.06)
- 我が家の食卓140928(2014.09.29)
- エギング140928(2014.09.29)
コメント
このポイントは、足場が、高いんで 私も以前 良型をプッツン!やりましたわ〜 それからは、玉網用意してます〜
投稿: SEKIZEN | 2007/10/09 13:11
SEKIZENさん,毎度です。
ホント,3号の久々の獲物。しかも,大型。
それを取り逃がすとは・・・不覚でした。
これから,だんだんと難しくなりますね。
投稿: MEBARU-Y | 2007/10/09 21:50
私も、このポイントで今朝ほど、墨大噴射の後、身切れしました・・・・悔しいですわ。
投稿: ソルT | 2007/10/13 19:49