温暖化? 外来種?
週末,いつものように息子3号と海に出かけた。
おかげで,今週も旨い酒が飲める。
って,ことはさておいて,こんなのを見つけた。
サザエを見つけようと,眼を皿のようにして磯の隙間や岩の下の方を探していた。その時,岩と岩の間の狭いタイトプールにピンクのようなオレンジのような淡い色をした珊瑚らしきものが。一つだけでなく,同じような大きさのものが等間隔に5,6本(?)生えて(?)いた。「父さん,これって,やっぱり珊瑚じゃろ。」と,息子3号も同意。これも,温暖化の影響だろうか?
そう言えば,昨年,エギングしてて,磯でこんなのも見つけたし。珍しい動物が因島にもいっぱいいるんだなあ。
帰宅し,息子3号がゲットしたタコを干しダコにしようと,タコのぬめりと格闘していると,庭の方から「父さん!でかいテントウムシ見つけた!」っていう息子3号の声。「どれどれ・・・ !っ!。」庭に出てみると・・・たしかに,でかい。測ってみると1.2センチ程。羽の模様も見たことのないパターン。これって,外来種? って,思っていたけど,ネットで調べたら「カメノコテントウ」って言うらしい。ま,因島では珍しいかも。少なくとも,わたしゃ,初めて見たよ(~o~)
珍しいものに縁のある日であった。
で,今夜も酔い酔いになってるMEBARU-Y。海の話や海に関する画像だけでも酒の肴になる経済的な親父である。さすがに,テントウムシでは呑めないが(^^;)
| 固定リンク
「磯遊び」カテゴリの記事
- 春アオリvol.2 240622(2024.06.22)
- 春アオリ連発! 240620(2024.06.20)
- 我が家の食卓 231103(2023.11.03)
- 磯歩き 231029(2023.10.29)
- 磯歩き '23(2023.10.19)
コメント
外来種ですか~ 先日 M磯の離れ岩で老人が、アイゴの15~16cmを多数釣られてましたよ! 瀬戸内でも釣れるんですね~ 尾道珊瑚って言うのが、昔からありますが、それとは、違うんでしょうか?Yさんでもさすがにテントウムシじゃ 呑めないか~(笑爆!
投稿: SEKIZEN | 2008/11/18 00:13
オノミチキサンゴはオレンジ色してますね。
それにもっと太いです。
ああいう浅場にあるのはヤギの類ではないかな?
投稿: tao | 2008/11/18 07:49
SEKIZENさん,毎度。
この3連休は,パラ島帰省ですか。
わたしゃ,親子で近くまで行ってみますね。
近々,パラ島ご一緒したいな(^_-)
TAOさん,毎度。
確かに「ヤギ類」みたいですね。
http://homepage3.nifty.com/kerokeroroom/06/images/izausango/nomal/sango02.jpg
の色の薄くした感じです。
投稿: MEBARU-Y | 2008/11/21 21:38