初釣り&磯歩き&我が家の食卓110123
年が明けて,なかなかロッドを振ることができずに悶々と過ごしてきたが,やっと初釣りが実現した。今年の初釣りは,スヤマ船長と共に(^_^)
大潮の終末。まずは,息子との約束通り磯歩き。
期待とは裏腹。今回はサザエを見つけるのに思いの外,苦戦(^^;)「父さん,あったよ!」っていういつもの息子の声も聞こえない。辛抱しながら,探して何とかお土産を確保。セトガイと岩牡蠣を食べる分だけ追加。
しばらくして「おった!」という息子の声。タコを見つけたようだ。しかし,岩の隙間に逃げ込んだタコはどうしようも・・・残念・・・と,しばらくして「とった!」という息子の声。さすがだ(^_^)息子の粘り勝ち。息子の手には食べ頃のタコがしっかりと。そんなこんな,今回の磯歩きもそれなりに楽しんだ。
そして,夜はメバル釣り。
スヤマ船長とともに久しぶりに海へ!月夜で釣果は・・・なんてことよりも,海に居ることだけで気持ちがいい。
さてさて,釣況はというと・・・ちょいと渋目。単純にワームを泳がせるだけでは当たってこない。ジグの動きを止めた後,ちょんちょんと竿先で上下の動きを作ってやると,クッ!とアタリが出る感じだ。何かしらリアクションを入れないといけないようだ。反転流の潮の動きの変わり目で少し活性が上がる感じもある。久しぶりに味わうメバルの引きは格別だ。柔らかいロッドからガンガンッと伝わってくる小気味よい手応えは,メバル釣りの魅力。青物とはまた違った楽しさがある。やはりメバル釣りはいい!
サイズは大きいとは言えないが,23センチを筆頭に17センチアベレージくらいで30匹をお土産とした。食べ頃サイズのシーバスも追加。初釣りで思いっきりメバル釣りを満喫できた。メバルの産卵もほぼ終わったのか,抱卵しているメバルは1尾。これからのメバル釣り。活性が上がるメバルに反して,アミパターンで苦戦を強いられる時季を乗り越え,イカナゴ・イカパターンの時季での爆釣を期待しつつ,今年も楽しめますように。
スヤマ船長!いつでもスタンバイしてますよ(^_-)
そして,そして,我が家の食卓は(^_^)v
メバル釣りに出かける直前に釣り仲間E氏からメールがあった。
「ハマチがあります。」
な,何と!ハマチのお裾分け\(^o^)/
磯の幸に久しぶりのメバル,シーバス,そして,ハマチを加えて豪華食材が揃った。さあ〜て,どうやって食べようか。
まずは,酒の肴にハマチのカルパッチョ。ハマチをサイコロ切りにし,大葉とニンニクと黒胡椒を加え,生野菜をトッピングしてドレッシングを!美味しく簡単に作れるオススメの料理だ。酒の肴2品目は,セトガイの磯蒸し。レンジでチンして,レモンを搾るだけ(^^;) そして,メインディッシュは,握り寿司。「握り寿司が食べたい!」という息子のリクエストに応え,ハマチ,メバル,メバルの炙り,シーバス,サザエの軍艦,そして,愛妻の卵焼きを加えて立派な(?)握り寿司ができあがった。私的には会心の作(^_^) 味はもちろん格別!ハマチは春と比べると脂ののりが違う。メバルも甘く美味しいし,メバルの炙りは我が家の人気の逸品。シーバスは氷水でシメてコリコリとした食感を出した。そして,元祖コリコリ感と磯の香りをサザエで楽しむ。さらに,合間に食べる卵焼きのほのかな甘みが口の中をリセットし,さらなる食欲を呼び起こす。海の幸の旨さは言うまでもないが,今回のファインプレーは妻の卵焼きだったかもしれない。
我が家の豪華食卓は,」まだまだ続く・・・。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 我が家の食卓150201(2015.02.03)
- フグ料理について(2015.01.31)
- 我が家の食卓150130(2015.01.31)
- 我が家の食卓150129(2015.01.30)
- 我が家の食卓150128(2015.01.30)
「メバル」カテゴリの記事
- メバル140420(2014.04.21)
- メバル140406(2014.04.08)
- 出た!尺メバル(^^)v(2014.03.25)
- ポカポカのちビュンビュン140126(2014.01.27)
- 久しぶりのメバル130609(2013.06.11)
Comments
初釣り行かれましたか!いきなり23とは、流石です。また、ご一緒させて下さいませ。酔い子でも、迎えに行きますよ(笑)
Posted by: ソルT | January 25, 2011 at 07:08
豪華な食卓ですね〜(浦山歯科〜)
食べ過ぎ 飲み過ぎでお腹まわり 大丈夫ですか???(笑)
アフタ〜ぎみで 食いが、渋いですね〜
イカナゴ&イカパタ〜ンが、待ち遠しいですね!
アミパタ〜ンは、引かずに流れに漂わせれば、食って来ますが・・・
型もの 難しいですね〜
Posted by: SEKIZEN | January 25, 2011 at 10:23
●ソルTさん
メバルのコンディションも万全ではなく,やはり釣況は厳しいよう
です。
20センチを超えるメバルは3匹。ボートからだと決して好釣果とは言えないかもしれませんね。
しかし,初釣りを存分に楽しみました。
また,拉致メールお願いしますね(^_-)
Posted by: MEBARU-Y | January 26, 2011 at 00:40
●SEKIZENさん
たしかにアフター気味です,今のメバル。これからが楽しみですね。
美味しい食材。
どうしても集中してしまうのが惜しいですよね。でも,美味しい物がある時には,しっかりと美味しく楽しみたいですね。
Posted by: MEBARU-Y | January 26, 2011 at 00:47