« 節分 110204 | トップページ | 誕生日 110211 »

いつもの防波堤110204

週末が来た。
海へ馳せる思いはつのる。しかし,帰宅後,一杯呑むと・・・(~_~) 外に出る勢いがつかない。22時過ぎに友人N氏からお誘いメール。このメールに後押しされて何とか夜の海に繰り出した。


満潮前。潮もすっかり高くなっている。とりあえず,西側から回ってみるが,潮も止まりかけアタリが出ない。ならば,残すはいつもの防波堤しかない。潮止まりから下げ潮に期待しつつ。ロッドを振るものの渋い。そして,寒い(*_*) 手が凍える。時折,小さいメバル君が遊んでくれるが・・・これではお土産確保が難しい。

少しして,駐車場がヘッドライトで明るくなった。釣り人だ。見たことのある車だ。ソルTさんに違いない。ん?もうひと方・・・SEKIZENさんだ。軽く挨拶をし,並んでロッドを振る4人。ソルTさんもSEKIZENさんも,ポツリポツリとメバルをキープ。さすがだ,地元の釣り人より,地元の釣り人のようだ・・・(~_~;)下げに入って反転流が現れる直前にアタリが出たが,渋い。そんな中,ソルTさんのロッドが大きく撓る。上がってきたのは,なかなかの良型。計測すると23センチ。立派!

また,少しして,もう一人釣り人が登場。レジ袋をぶら下げて歩いて来るのは・・・A氏だ。ちょうど「A氏は海に通っとるんじゃろうか。」と,N氏と噂をしていたところだった。まさに,『噂をすれば・・・』ってやつだ。で,A氏が手にしているレジ袋は,大きく膨らんでいる。中から,20センチ超えのメバルを取り出して,見せるA氏。数もかなり釣っており,すっかりメバル釣り師となっている。我が師となってもらい,ご教授願わねば(^_-)

この夜感じたこと。SEKIZEN氏,ソルT氏,A氏,どなたも勢いがあるってこと。私も少し呑むのを控えて,見習わなくては。以前のように,夕食を済ませて速攻で海に向かい,日付が変わり,夜が明ける前まで釣りをするっていうことがなくなっている今日この頃。今回も日付が変わる前後の1時間だけで,寒さと渋さで心が折れてしまった(^^ゞ 産卵後のメバルのコンディションが良くなっていくとともに,自分自身の活性も高めておかねば! 

Dvc00204あ,そうそう。今回のお土産は,こんだけ(^^ゞ 小さいのを5つ。これでも,我が家の一食分のおかずとして,その役割をしっかりと果たしてくれたのであった。

|

« 節分 110204 | トップページ | 誕生日 110211 »

メバル」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です。
また、拉致メールさせてもらいますよ。

投稿: ソルT | 2011/02/08 07:03

メバルの時期ですねぇ〜ど素人にご教授をお願いしたいもんです。
今年はまだ初フィッシュを手にしていません

投稿: マツ | 2011/02/08 18:51

●ソルTさん
毎度です。
今年お初でしたね。2月に「明けまして…」なんて(^_^;)
海に向かう勢いを下さいね(^^)

投稿: MEBARU-Y | 2011/02/09 11:52

●まつさん
お魚が、海で待ってますよ。
早く海に行けることを祈ってます(^^)

投稿: MEBARU-Y | 2011/02/09 11:55

 遅くなりましたが、お疲れ様でした~(笑)

 寒かったですね!  アフタ~からの回復傾向な 個体は、底でじっと してる様ですね!

 ボトム攻めが、キモみたいですよ!

 A氏は、ええの沢山釣ってましたね~

 今週末も 定期調査 お邪魔します~(爆)

投稿: SEKIZEN | 2011/02/09 22:26

●SEKIZENさん
毎度です。
3連休初日の今日,船に乗る予定が中止に(-_-)
悶々と家の中で過ごしています。

私も夜の海に出てみようかな。
A氏のように釣りたいものです(^_-)

投稿: MEBARU-Y | 2011/02/11 09:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 節分 110204 | トップページ | 誕生日 110211 »