あれから1ヶ月 110711
6月のオフショアジギングで,青物や真鯛etc.を満喫して1ヶ月が過ぎた。
あの後も,ショア&オフショアと,足繁く海に通うものの・・・連敗続きで1ヶ月間ノーフィッシュ(>_<) 運も尽き果て,海の神にも見放されたか・・・。
これだけ長い間海の幸を摂取しないと,どうも体調が・・・。そんなところに,スヤマ船長から美味しい魚(さて,何でしょう(^_^;))の差し入れが届いた。刺身,焼き,お吸い物で骨まで食べ尽くした。これで,気持ちは少し上昇気味に(^o^) それでは,今度こそは!と,期待をふくらませてショアジギングに!!し,しかし・・・何も起こらない。とても静か・・・厳しい暑さと,厳しい釣果。期待した潮回りの時間帯が過ぎ去り,ますます海に魚っ気を感じなくなっていく。帰ろう・・・道具を片付けている時,ふと海中に動くものを発見!アオリイカだ!しかし,エギはない・・とりあえずジグで引っかけてみようと試みるものの失敗。それでも,逃げずに回遊してくるアオリイカ。ならば,ジグミノーに変えて再度挑戦!すると1発でフッキング!!(^_^)v やったね。1ヶ月ぶりの海の幸は,思わぬ形で思わぬ獲物でとなった。
内子の煮付け,ゲソポン(ゲソのポン酢がけ),刺身。定番料理で,美味しくいただいた。残り半分は,塩焼きと照り焼きになるかな(*^_^*)
『さてさて,この調子で釣果も上向きに・・・今度こそ青物ゲット・・・と,いきたいものだ・・・』そう思っていたが,どうしても,海の幸が食べたかったので,ショアジギングをあきらめて高確率にタンパク源を確保できる釣りを選択。久しぶりに,息子とキス釣りに行ってみた。妻から「受験生なんだから,あまり誘わんとって!」と,顰蹙をかってしまったが,2人で2時間ほど海を楽しんだ。青物とは,引きが違うが,これはこれで楽しい釣りだ。親子の会話も併せて海を楽しめる。そして,キス,ギザミ(ベラ),ショウサイフグetc.しっかりとタンパク源を確保。キスフライなどにして美味しくいただくことができた。
さて,週末はどこへ釣りに行こう・・・(^_^;)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 春が来た! 250318(2025.03.18)
- 春本番 240330(2024.03.30)
- 春が来た 240310(2024.03.20)
- 我が家の食卓 2311042(2023.11.06)
- 我が家の食卓 2311041(2023.11.06)
「アオリイカ」カテゴリの記事
- 春アオリvol.2 240622(2024.06.22)
- エギング '23(2023.09.09)
- エギング141003(2014.10.06)
- 我が家の食卓140928(2014.09.29)
- エギング140928(2014.09.29)
「釣り」カテゴリの記事
- 自作ジグで爆釣 240813(2024.08.21)
- 新・根魚ジグ作製vol.3 240803(2024.08.04)
- 新・根魚ジグ作製vol.2 240630(2024.06.30)
- 春アオリvol.2 240622(2024.06.22)
- 春アオリ連発! 240620(2024.06.20)
「ジギング」カテゴリの記事
- 新作ジグ ディープアコウ 250105(2025.01.05)
- 自作ジグで爆釣 240813(2024.08.21)
- 新・根魚ジグ作製vol.3 240803(2024.08.04)
- ジグ作製 240528(2024.05.28)
- Y'sテンヤ10vol.2 240522(2024.05.22)
「魚料理」カテゴリの記事
- 我が家の食卓 250118赤貝(2025.01.22)
- 我が家の食卓 2311042(2023.11.06)
- 我が家の食卓 2311041(2023.11.06)
- 我が家の食卓 231103(2023.11.03)
- 我が家の食卓(2023.06.04)
コメント
先日はどうもでした。
サイズは出ませんでしたが、楽しく釣りができて、美味しくいただきました。1ヶ月程、海から遠ざかってたので、久しぶりの釣りは楽しかったです。また、2号と釣りに行きますね。
投稿: ソルT | 2011/07/11 20:11
こんにちは!
そちらの方に行きたいのですが、なかなか予定が合いません。
その節は宜しく御願いします。
投稿: tao | 2011/07/11 20:11
●ソルTさん
息子さんとの釣りは楽しいでしょう。
我が家も久しぶりに親子で楽しみました。
成長するごとにだんんだんと会話は減りますが、
いっしょに釣りができることは、ありがたいです。
ソルTさんちは、これからまだまだ楽しめますね(^_-)
投稿: MEBARU-Y | 2011/07/19 06:33
●TAOさん
幻も釣れたようですね。
私もそろそろ夜の海に出かけなきゃ(^^;)
根魚の釣り方を忘れちゃいそうです。
投稿: MEBARU-Y | 2011/07/19 06:34
先日は、お邪魔させていただき、どうもありがとうございました。
楽しいダベリングでしたね。
時合もすっかり忘れていましたよ。
また、海でもご一緒させてくださいね。
投稿: のぶさん携帯 | 2011/07/20 12:36
●のぶさん
お引き留めしまして・・・また,いつでもお越しください。
アコウの釣り方教えてくださいね(^_-)
投稿: MEBARU-Y | 2011/07/23 05:56