2011年閉幕
2011年もいよいよ閉幕。
釣り納めはメバルを探しに行くかな。
さてさて,1年をざっと振り返ってみると,今年もしっかりと海を楽しんだ。あの釣り,この釣り,あの海,この磯・・・。
1月・2月
今年の初海は,磯遊び。サザエにトコブシ,ナマコに若布。メバルは,スヤマ船長とのボートメバルが初釣りとなった。ショアからもボツボツと釣れるが,サイズは小さい。そして,サーベリング・・・こちらは1月・2月と連続で撃沈(^^;)
3月・4月
春を告げるようにメバルは,それなりに釣れ続け。山にも春が来た。4月に入ると,ショアジギング開幕。シーバスや青物を求めてしまなみ海道を走り回った。今年は,でっかいハマチをかけたが,ラインブレイク(>_<)
5月・6月
ボートフィッシングでメバルが好調。良型連発!スヤマ船長に感謝,感謝(^_-) ショアジギングは絶不調(^^;)しかし,オフショアジギングで大爆釣!ブリに真鯛にコブダイに・・・(^_^)v
7月・8月
息子と恒例のキス釣り。ショアジギングは厳しい・・・運良く大型アオリイカを発見! 8月下旬に新子アオリ調査をするも,まだまだヤクルトサイズ。
9月・10月
今年は,なんと言ってもアコウ釣り。フィッシング新興・島のめばるさん,来年もよろしく!(^_-) アオリイカは,例年通りボツボツと釣れ続けた。青物狙いのオフショアジギング・・・なかなか難しい釣りだが,おもしろい。実家の目の前の海でも青物をゲット!
11月・12月
今年は,磯歩きで大漁続き。因島産の特大アワビは,なんと520g!アワビ,トコブシ,サザエ,岩牡蠣,セトガイ,ナマコ・・・磯の幸を存分に楽しんだ。青物やサーベリングもそれなりに楽しんだ。SS船長にもお世話になった。ありがとう!いつでも誘ってください!
今年は,オフショアフィッシングの回数が激増。「メバルをこよなく愛する釣り人・・・。」っていうのがちょいと恥ずかしくなってきた(^^;) 今夜,メバル釣りで,今年の釣り納めをするかな。ま,どんな釣りでもそれぞれに違った楽しさを味わえる。共通して言えるのは,釣った後も,食べる楽しみがあるってこと。
今年も釣り仲間に感謝!
自然に感謝!
海に感謝!
それでは,みなさん,よいお年をお迎えください。
来年も「海」を満喫できますように(^_^)v
「釣り」カテゴリの記事
- 61センチ!(^^)!(2018.07.08)
- 新しいジャンルも170205(2017.02.05)
- 海の幸150124(2015.01.27)
- 鯛サビキ150118(2015.01.19)
- 釣り納め&初釣り150103(2015.01.06)
The comments to this entry are closed.
Comments
今年もお世話になりましたm(_ _)m
年が明けたらメバルやりましょう!
来年もよろしくお願い致します。
Posted by: ソルT | December 30, 2011 18:06
●ソルTさん
こちらこそ,お世話になりました。
また来年も酔っぱらいを拉致してくださいね(^^;)
昨夜,あのポイントでメバルをキープ。
19時前から21時まで,アタリ続けました。
小さいけれど,今年最後の釣りを楽しみましたよ。
アジも3つ混じりました。
私も,実家で海の幸を満喫します。
では,よいお年をお迎えください。
Posted by: MEBARU-Y | December 31, 2011 11:16
旧年中はお世話になりました。
そして,
今年もよろしくお願いし鱒~!(謎爆)
Posted by: のぶさん | January 01, 2012 11:50
●のぶさん
こちらこそよろしくです。
まずは,メバル釣りに行かないとね(^_-)
またご一緒しましょう!
Posted by: MEBARU-Y | January 02, 2012 16:23