釣り納めも 釣り初めも やっぱりメバル 120107
謹んで新年のお慶びを申し上げます
当websiteにご訪問くださる釣り人の皆様が,すばらしい1年になりますように。
今年もよろしくお願いします。
メインのはずのメバル釣りが,メインになりきっていない(^^;)
せめて1年の締めくくりは・・・,そして,新年の海詣ではメバルで。
ってことで,釣り納めはホームグラウンドでメバル釣り。干潮2時間前からの釣行でイレパク(^_^)v ただ,サイズは・・小さい。干潮から満ち潮への潮変わりまでメバルの小気味よい引きを久しぶりに堪能した。潮止まり前に20センチ程のメバルも数匹混じり,美味しそうなアジも顔を見せてくれた。1年間楽しませてくれた海に感謝しながら一人,冷たい潮風をも楽しんだ。
釣った魚の刺身の盛り合わせなど,海の幸を年末年始には楽しんでいるのだが,今年は,真鯛など豪華な食材をゲットできなかった。とはいえ,メバル,アジ,アオリイカ・・・これに,ズワイガニや妻特製卵焼きを加え,にぎり寿司にした。メバル,メバルの炙り,アオリイカ,アジ,卵焼き,ズワイガニの握り寿司を作って,実家で楽しんだ。
元旦の朝は,ちょいと正月らしく,おせちでお屠蘇,お雑煮をいただいた。もちろん,昼ご飯には,メバルの煮付けを(^_^)v
「今年1年,よい年になりますように」と・・・。
新年明けての釣り初めも同じポイントで。
しかし,なかなか厳しい釣況。海の雰囲気は悪くはないのだが・・・。満潮から下げに入って,やっとポツリポツリとアタリが出だした。しかし,リリースしながら,やっと8つキープ。そして,防波堤の側壁を這うタコを発見!タモリングでゲット!これが1kgの立派なタコ。 メバルも8つ,タコの足も8つ,どちらも末広がりの「八」で縁起がいい・・・って,ことにしよう(^_^)v
さてさて,みなさん。
今年も,海に感謝しながら,楽しいフィッシングライフが送れますように(^_^)v
私を海に連れてって!(^_-)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 我が家の食卓150201(2015.02.03)
- フグ料理について(2015.01.31)
- 我が家の食卓150130(2015.01.31)
- 我が家の食卓150129(2015.01.30)
- 我が家の食卓150128(2015.01.30)
「メバル」カテゴリの記事
- メバル140420(2014.04.21)
- メバル140406(2014.04.08)
- 出た!尺メバル(^^)v(2014.03.25)
- ポカポカのちビュンビュン140126(2014.01.27)
- 久しぶりのメバル130609(2013.06.11)
「釣り」カテゴリの記事
- 61センチ!(^^)!(2018.07.08)
- 新しいジャンルも170205(2017.02.05)
- 海の幸150124(2015.01.27)
- 鯛サビキ150118(2015.01.19)
- 釣り納め&初釣り150103(2015.01.06)
「料理」カテゴリの記事
- 新しいジャンルも170205(2017.02.05)
- フグ料理について(2015.01.31)
- 我が家の食卓150130(2015.01.31)
- 我が家の食卓150129(2015.01.30)
- 我が家の食卓150128(2015.01.30)
「魚料理」カテゴリの記事
- 新しいジャンルも170205(2017.02.05)
- 我が家の食卓150201(2015.02.03)
- フグ料理について(2015.01.31)
- 我が家の食卓150130(2015.01.31)
- 我が家の食卓150129(2015.01.30)
The comments to this entry are closed.
Comments
これからは寒いですが、メバルに熱い季節ですね〜メバル釣り楽しいです。また、迎え行きます(笑)
Posted by: ソルT | January 09, 2012 08:38
●ソルTさん
お待ちしてます(^_-)
年末,あのポイントでイレパクでしたが,金曜日は,
ちょいと厳しい状況でした。
やはり,釣りって難しいですね。
Posted by: MEBARU-Y | January 09, 2012 22:44