サビキメバル 130317
今回もシリウス号でサビキメバル。
潮の止まりかけ、動き始めでメバルの活性があがるみたいだ。鯉のぼり状態にはならないが良型メバルをコンスタントにキャッチ(^_^)
午後には渋くなり、魚探に反応があっても当たらなくなってきた。
しかし、師匠は魅力的な反応を探しだした。しかし、しかし、唐揚げサイズ(^^;)ま、唐揚げサイズも需要があるので大歓迎。
しばし唐揚げメバルと遊んでいるとT氏が良型メバルを連発。大きなメバルの群れも混じっているみたいで、納竿までに良型メバルをいくらか追加した。
今回も最下位の釣果だったが、十分にメバルに楽しませてもらった。MAX26センチ。50匹以上キープ(^_^)
海に感謝。
師匠に感謝!
「メバル」カテゴリの記事
- メバル140420(2014.04.21)
- メバル140406(2014.04.08)
- 出た!尺メバル(^^)v(2014.03.25)
- ポカポカのちビュンビュン140126(2014.01.27)
- 久しぶりのメバル130609(2013.06.11)
「釣り」カテゴリの記事
- 61センチ!(^^)!(2018.07.08)
- 新しいジャンルも170205(2017.02.05)
- 海の幸150124(2015.01.27)
- 鯛サビキ150118(2015.01.19)
- 釣り納め&初釣り150103(2015.01.06)
「サビキメバル」カテゴリの記事
- めばるの季節170311(2017.03.12)
- 尺メバル150214(2015.03.17)
- メバル140420(2014.04.21)
- メバル140406(2014.04.08)
- 出た!尺メバル(^^)v(2014.03.25)
The comments to this entry are closed.
Comments