ゴンちゃん艇140601
連日の海(^^)v
師匠を迎えてゴンちゃん艇で海に出た。
まだ真鯛の姿を見ることができていないというゴンちゃん艇。今日こそは!
師匠のアドバイスをもらいながらあちらこちらで頑張るが、なかなか魚に出会えない。そんな中、師匠がアコウをゲット!
その後、しばらく沈黙が続き・・・やりました(^^)vゴンちゃん艇初の真鯛を私がゲット!40センチ程の美味しそうな真鯛。
その後またまたしばらくアタリ無し。沈黙を破ったのはゴンちゃんの兄貴ヒロ君。60センチ近い良型真鯛をゲット!一気に釣り人のテンションは上がるが、魚の活性はそこそこ。私が小降りの真鯛を追加。頑張りの甲斐なく終了。
しかし、記念すべき?初真鯛の姿を見ることができたのでOKかな。
「釣り」カテゴリの記事
- 61センチ!(^^)!(2018.07.08)
- 新しいジャンルも170205(2017.02.05)
- 海の幸150124(2015.01.27)
- 鯛サビキ150118(2015.01.19)
- 釣り納め&初釣り150103(2015.01.06)
「タイラバ」カテゴリの記事
- 61センチ!(^^)!(2018.07.08)
- タイラバ141109(2014.11.12)
- サーべリング撃沈、タイラバで救い141102(2014.11.04)
- 美味しい魚を求めて 141026(2014.10.28)
- タイラバ141019(2014.10.20)
「真鯛」カテゴリの記事
- 我が家の食卓150118(2015.01.19)
- 鯛サビキ150118(2015.01.19)
- タイラバ141109(2014.11.12)
- サーべリング撃沈、タイラバで救い141102(2014.11.04)
- 美味しい魚を求めて 141026(2014.10.28)
The comments to this entry are closed.
Comments
Yさん昨日はお疲れ様でした
知らない海での釣りは妙にワクワクして
とても楽しめました(^-^)
Posted by: さ~ふ | June 02, 2014 19:36
●さ~ふさん
こちらこそお世話になりましたm(__)m
釣果はともかく、ゴンちゃんは、魚探の見方、船の流し方、ポイントの見つけ方・・・多くの収穫があったのでは!
最後のポイントなんて、さ~ふさんがいなければ、スルーしてましたよ。ポイントの見つけ方の大きなヒントとなったでしょう。
また機会を作りますんで、勉強させて下さい。
いつもと違う海は、なんかワクワクしましたね(^.^)
Posted by: MEBARU-Y | June 02, 2014 20:40