アコウ
タイラバ140621
朝一、アコウ1つ、真鯛3つ連発。好調な滑り出しだったが、そこからリズムに乗れず沈黙。
第2ポイントで、Y船長にハマチらしき魚がヒットするもラインブレイク(>_<)
第3ポイントでは、N氏が連発。私は沈黙。辛抱して、辛抱して・・・ど〜ん!
67センチの真鯛ゲット(^^)v
しかし調子は上がらず・・・しかもリールまで不調。
第4ポイントでも、N氏の連発を横目に辛抱して3つ追加で終了。
終わってみれば、アコウ1つ、真鯛7つ。MAX67センチと、まずまずの釣果。
クーラーから魚を出して記録写真を・・・あれ?2つ少ない(^^;
誰かさんのクーラーに紛れ込んだみたい・・・
Y船長、またお願いします(^^)
オリオン140524
朝一ナブラ探しながらタイラバは、不発。
第2ポイントののタチウオも不発。
昼前に第3ポイントでやっと1つ。その後真鯛、アコウを追加。
第4ポイントで58センチのマゴチを追加して終了。
何とかそれなりの釣果になった。
サーべリング& タイラバ131223
今回は、オリオン号で出陣!
サーべリング&タイラバ、そして、お土産確保のために餌釣りも計画に入れて(^^)
まずは、サーべリング。近場で、太刀魚の群れを発見。連発もあるが、サイズが小さい。太刀魚のアタリに合わせを入れる瞬間の爽快感と締め込むような強い引きを楽しんだ後、タイラバへ。
2ヵ所目のポイントで、40センチはあろかと思うような真鯛のアタリが!しかし、リーダーまで巻いたところでバラし(^^; ガックリ肩を落としていたところに再びアタリ(^^)
今度こそ!
ドラグがジリジリ・・・慎重に慎重に。魚体が見えた時には、心の中でガッツポーズ。ジャスト60センチの良型真鯛(^^)v その後、40センチのアコウを追加して餌釣りに。
お土産は、十分確保できていたのだが、お土産確保のために予定に入れてたグチ釣りを。
小さいが、釣れる(^^)
いくらでも釣れる(^^)
誰が捌く?私か(^^;
近所にお裾分けしたり、干物にしたり、一匹残らず行き先ができて、ホッ。
さてさて、今回も海を思いっきり満喫。1日風もなく凪の冬の海。冷たい風が心地よかった。
Y船長、お世話になりました。またよろしく(^^)v
アコウ釣り131102
行って来ましたアコウ釣り。
今回は、毎年恒例?新興丸での餌釣り。
ソルTさんご一行&私の友人などなど、6人で意気揚々に出港(^^)
行きの船上では、釣ったアコウを使って鍋にしようという話で超盛り上がり(^^)
さてさて、実釣。
し、渋い(-_-;)
新興丸の船長、島のメバルさんも我々に釣らせてやろうと、あちらこちらフルコースのポイントを残業してまで回ってくれたのだが・・・。
とりあえず、全員安打。
私が一番のブレーキになってしまった。他のメンバーは、アコウを3、4匹。他グチ等の外道を多数釣った。私は、アコウが一つだけ(^^;
まあ、嬉しいことに鱧が釣れたのが救いかな。
ソルTさんご一行様、鍋を楽しめましたか?
島のメバルさん、またよろしくお願いします(((^_^;)
より以前の記事一覧
- シリウス131027 2013.10.28
- シリウス号で、オリオン号で 2013.08.27
- 2012年の海は・・・ 2012.12.28
- アコウ鍋 121125 2012.11.28
- アコウ 121123 2012.11.26
- アコウ 120929 2012.10.01
- 真鯛大漁120815 2012.08.16
- 極暑の海120728 2012.07.30
- 海は楽しい120722 2012.07.23
- 真鯛祭り120716 2012.07.18
- タイラバ三昧120707 2012.07.09
- タイラバ120624 2012.06.28
- タイラバ120617 2012.06.18
- タイラバ12060910 2012.06.13
- 美味しい魚120603 2012.06.08
- 真鯛120519 2012.05.21
Recent Comments