太刀魚

我が家の食卓150201

我が家の食卓150201
我が家の食卓150201
鯛飯ならぬ、フグ飯(^^)
焼いたフグと一緒にご飯を炊きます。

これも定番料理(^_^)v

| | コメント (0)

サーべリング141123

サーべリング141123
今回は、東に向けて走った。近場ポイントでボツボツ。この調子で1日釣れればまあまあかな。
と、思いきや。移動する所でことごとく撃沈。

西側のポイントでは、釣れてたみたい(^^;

| | コメント (0)

サーべリング141115

サーべリング141115
今期2度目のサーべリング。前回はさっぱりだったので、今度こそ(^^)

釣り始めて間もなくアタリ!すかさず合わせる!!
トルクフルな手応え(^^)
これを味わいたかったのだ!!

合わせた瞬間の気持ちよさは病みつきになる。

爆釣とも言えないが、午前中で14本は、まあまあかな。

さてさて、午後からはタイラバ。こちらは渋い(>_<)
頑張って、頑張って、何とか2つ。

これからますますサーべリングが面白くなるといいなあ。

| | コメント (0)

サーべリング撃沈、タイラバで救い141102

サーべリング撃沈、タイラバで救い141102
サーべリング撃沈、タイラバで救い141102
今回は、今シーズン初のサーべリングからスタート。
前日、師匠がボチボチ釣ったポイントだ。期待を抱きつつメタルジグを投入するも反応なし(>_<)
同行したE氏が餌釣りで2つ釣っただけで、沈黙が続いた。昼前まで粘ったものの撃沈。

タチウオは、あきらめてタイラバに変更。風が強くて釣りにくい状況。今回はクーラーを洗わなくて済みそう・・・魚の姿を見ないでストップフィッシングだと思っていた時、海の女神が微笑んだ!

タイラバを始めたとたんに57センチの良型真鯛をゲット!(^^)v

潮止まりをはさんで、満ち上がりで真鯛3つを追加。しかも、良型混じり(^^)

今週も海の幸を満喫できる(*^^*)

| | コメント (2)

美味しい魚を求めて 141026

美味しい魚を求めて 141026
美味しい魚を求めて 141026
美味しい魚を求めて 141026
今回は、甥っ子ゴンちゃん艇で、美味しい魚を求めて出航!

アジ、イイダコ、タチウオという3本だて。

シリウス号船長さんもゲストに迎えていざ!

先ずは、アジ。ここ最近は、めっちゃ釣れてるとか。100匹程サクッと釣ってイイダコに・・・って予定だったのに釣れない(>_<)

午前中のアジは早々にあきらめてイイダコ求めてポイント移動。さっそくロッドを出すものの・・・シーン(^^;

けっこう粘ったが、4人で2匹( ̄∇ ̄*)ゞ

これはヤバイ。釣れないパターンか・・・イイダコもついにはあきらめて再びアジを狙って移動。

居ましたアジ。
昼過ぎから、小1時間で60匹程釣れた。とりあえず、お土産確保で一安心。

ベタ凪ぎで、いつもとは景色も違う。今回もしっかり海を楽しんだ(^^)

| | コメント (2)

ポカポカのちビュンビュン140126

ポカポカのちビュンビュン140126
久しぶりに、Y船長とN師匠の両師匠との釣行となった。
狙うはタチウオ。新規ポイントで良型のタチウオが釣れていたとの情報で、ちょいと期待。天気もバッチリ海も凪いでポカポカ陽気。

しかし、世の中・・・いや、釣りは、そう甘くはない。渋い(*_*)釣果も凪。
昼すぎまで頑張ったが、狙いを真鯛に変更!
しかし、しかし、これも渋い。しかも北風小僧が暴れだした。サビキでメバルを狙うものの小さい。しばらく、頑張ったが、ストップフィッシング。

メバルは、今後に期待のようだ。今回もしっかり海を楽しませてもらった。両師匠に感謝!

タチウオ7つ、小メバル6つ、ウマヅラ1つ、グチ1つ。これだけあれば、海の幸も十分楽しめる(*^^*)

| | コメント (0)

サーべリング1401112

サーべリング1401112
サーべリング1401112
11日は,苦戦のサーべリングだったが、指4から5本以上の良型が3分の2。

刺身は、脂ノリノリでめちゃ旨い(^^)v

| | コメント (0)

サーべリング140111

サーべリング140111
今回は、久しぶりに遊漁船に乗ってみた。大船団の中に入っていったが・・・タチウオはどこに紛れ込んだのやら(^^;

渋かった(*_*)
お隣さんは、な、なんと!指7本のドラゴンをゲット。私のジグには、食らいついてこなかった(-_-;)

| | コメント (0)

サーべリング& タイラバ131223

サーべリング&<br />
 タイラバ131223
サーべリング&<br />
 タイラバ131223
サーべリング&<br />
 タイラバ131223
今回は、オリオン号で出陣!
サーべリング&タイラバ、そして、お土産確保のために餌釣りも計画に入れて(^^)

まずは、サーべリング。近場で、太刀魚の群れを発見。連発もあるが、サイズが小さい。太刀魚のアタリに合わせを入れる瞬間の爽快感と締め込むような強い引きを楽しんだ後、タイラバへ。

2ヵ所目のポイントで、40センチはあろかと思うような真鯛のアタリが!しかし、リーダーまで巻いたところでバラし(^^; ガックリ肩を落としていたところに再びアタリ(^^)
今度こそ!
ドラグがジリジリ・・・慎重に慎重に。魚体が見えた時には、心の中でガッツポーズ。ジャスト60センチの良型真鯛(^^)v その後、40センチのアコウを追加して餌釣りに。

お土産は、十分確保できていたのだが、お土産確保のために予定に入れてたグチ釣りを。
小さいが、釣れる(^^)
いくらでも釣れる(^^)
誰が捌く?私か(^^;

近所にお裾分けしたり、干物にしたり、一匹残らず行き先ができて、ホッ。

さてさて、今回も海を思いっきり満喫。1日風もなく凪の冬の海。冷たい風が心地よかった。
Y船長、お世話になりました。またよろしく(^^)v

| | コメント (2)

サーべリング131130

サーべリング131130
サーべリング131130
オリオン号でサーべリング。先週と同様、いい天気(^^)
これで釣果もよければ(^^;

今回は、苦戦したが、サイズが良かったのでOK!

気持ちいい海をしっかり楽しんだ。

| | コメント (0)